CLEAR NAMED SELECTION
CLEAR NAMED SELECTION* ( name )
| 引数 | 型 | 説明 | |
|---|---|---|---|
| name | Text | → | クリアする命名セレクション名 | 
説明
LEAR NAMED SELECTION は、命名セレクションnameをメモリから消去して、nameが使用していたメモリを解放します。CLEAR NAMED SELECTIONはテーブル、セレクション、およびレコードには影響しません。命名セレクションはメモリを使用するため、不要になったら消去する習慣をつけることをお勧めします。
CUT NAMED SELECTIONコマンドを使用して命名セレクションnameを作成し、USE NAMED SELECTIONコマンドで処理した場合には、命名セレクションnameは既にメモリ上にはありません。この場合は、CLEAR NAMED SELECTIONコマンドを使用する必要はありません。
参照
COPY NAMED SELECTION
CUT NAMED SELECTION
USE NAMED SELECTION
プロパティ
| コマンド番号 | 333 | 
| スレッドセーフである | ✓ |